黒地に大胆な風車模様。どこか懐かしさを感じさせながら、モダンさを併せ持つ斬新な小紋。色柄多めのきものは、プレーンな帯でひき算を。濃色の秋色小物で、季節感を演出して。紫・茶色・緑系等の帯を合わせ、モード感を強めるのもおすすめ。黒やグレーの帯なら、スタイリッシュにも。
参考商品:織り名古屋帯(夢吉きもの 青山店)
たなびく雲の様にあしらわれた優美な唐草文。古代ギリシャ神殿の遺跡にある植物模様がその原型と言われています。異国の香りをほんのり漂わせるデザインには、シルクロードの終着駅と言われる正倉院テイストの袋帯で重厚感を。輪だし帯揚げで胸元にこなれ感と、艶やかな帯締めで華を添えて。
参考商品:相良刺繍袋帯(夢吉きもの 青山店)
2001年、東京藝術大学(油画)を卒業。
舞台美術を経て、着物の世界へ。独自の色彩感覚を活かし、
様々なメディアで女優・モデル・著名人のスタイリングを担当。
個人コンサルティング・スタイリングも行う。